令和5年6月の祭事予定
6月 1日 8時 月次祭
9時 ご神縁祈願祭
6月 3日 8時 初辰祭
6月 5日 8時 初えびす祭・初午祭
6月15日 8時 月次祭
6月25日〜8時 風鎮祭朝御饌祭(あさみけさい)開始
6月30日15時 夏越大祓・茅の輪くぐり(予定)
大祓後引き続き 風鎮祭 夕御饌祭(ゆうみけさい)
6月25日〜7月1日 8時と17時 風鎮祭 朝夕御饌祭(あさゆうみけさい)
上記祭事は どなた様でも ご自由に お参り下さい。
令和5年5月の祭事予定
5月 1日 8時 月次祭
9時 ご神縁祈願祭
13時 ご神縁祈願祭
5月 4日 8時 植樹祭
5月 5日 8時 初えびす祭
5月 6日 8時 甲子日祭
5月10日 8時 初辰祭
5月12日 8時 初午祭
5月15日 8時 月次祭併せ新型コロナウイルス感染症衰勢奉告祭
上記祭事は どなた様でもご自由にお参り頂けますが 新型コロナウイルス
感染拡大防止対策の上 お参りください。
令和五年 龍田大社例大祭 宮司挨拶を公開いたしました。
ぜひご一読ください。
令和5年4月の講話『丹精をこめる』を公開いたしました。
ぜひご一読ください。
令和5年4月の祭事予定
4月 1日 8時 月次祭
9時 ご神縁祈願祭
13時 ご神縁祈願祭
4月 3日10時半 岩瀬の杜 瀧祭
4月 4日 8時 初辰大祭
10時半 例大祭
15時頃 岩瀬の杜放魚祭
4月 5日 8時 初えびす祭
4月 6日 8時 初午祭
4月15日 8時 月次祭
上記祭事は どなた様でもご自由にお参り頂けますが 新型コロナウイルス
感染拡大防止対策の上 お参りください。
令和5年3月の講話『日々丁寧に』を公開致しました。
ぜひご一読ください。
令和5年3月の祭事予定
3月 1日 8時 月次祭
引き続き 初午祭
9時 ご神縁祈願祭
3月 5日 8時 初えびす祭
3月 7日 8時 甲子日祭
3月11日 8時 初辰祭
3月12日11時 厄除大祭(ご招待者のみ)
3月13日 8時 境内末社 春日神社例祭
9時 軽巡洋艦 龍田 戦没79年慰霊顕彰祭(神楽殿)
3月15日 8時 月次祭
3月21日10時 皇霊殿遥拝式
引き続き 忠魂頌徳碑慰霊祭
15時 下照神社春季霊祭
上記祭事は どなた様でもご自由にお参り頂けますが 新型コロナウイルス
感染拡大防止対策の上 お参りください。
令和5年2月の祭事予定
2月 1日 8時 月次祭
境内末社 枚岡神社 例祭
9時 ご神縁祈願祭
2月 3日 8時 初辰祭
13時半 節分祭
14時 御火焚祭(ゴマ木焚き上げ)
2月 5日 8時 初えびす祭
初午大祭
2月11日 8時 紀元祭遥拝式
2月15日 8時 月次祭
上記祭事は どなた様でもご自由にお参り頂けますが 新型コロナウイルス
感染拡大防止対策の上 お参りください。
令和5年 癸卯歳(みずのとうのとし)風の言霊『慎独(しんどく)』を公開いたしました。
ぜひご一読ください。
令和5年1月の祭事予定
1月 1日 0時 御神火点火・初太鼓
1月 1日 1時 新春特別初祈祷開始
1月 1日 5時 歳旦祭
1月 2日10時 日供始祭
1月 3日10時 元始祭
1月 5日15時 宵々えびす祭
1月 6日 8時 甲子日祭
10時 宵えびす祭
1月 7日10時 本えびす大祭
1月 8日10時 残り福
1月15日 6時 大とんど点火(~15時まで)
1月15日10時 ぼけよけ大祭・振舞い大根
上記祭事は どなた様でもご自由にお参り頂けますが 新型コロナウイルス
感染拡大防止対策の上 お参りください。
令和4年12月の講和 『生きるリズム』を公開いたしました。
ぜひご一読ください。
令和4年12月の祭事予定
12月 1日 8時 月次祭
9時 ご神縁祈願祭
13時 ご神縁祈願祭
12月 5日 8時 初えびす祭・初辰祭
12月 7日 8時 初午祭
12月15日 8時 月次祭
12月18日10時 境内しめ縄 飾りつけ奉仕
12月31日16時半 師走大祓式
12月31日17時 除夜祭
上記祭事は どなた様でもご自由にお参り頂けますが 新型コロナウイルス
感染拡大防止対策の上 お参りください。
令和4年10月の祭事予定
10月 1日 8時 月次祭
9時 ご神縁祈願祭
10月 5日 8時 初えびす祭
10月 6日 8時 初辰祭
10月 8日 8時 初午祭
10月15日15時 秋祭り宵宮祭
10月16日10時半 秋季大祭
★本年の秋祭りは コロナの現況を鑑み 誠に残念ながら 例年の御神輿の
巡行は自粛となりました。御神輿は神輿庫内でのご奉安となります。
★諸祭典は 神社役員等関係者のみにて 謹んでご奉仕申し上げます。
令和4年 9月の祭事予定
9月 1日 8時 月次祭・二百十日祭・大鳥居修復竣工奉祝祭併くぐり初め
13時 ご神縁祈願祭
9月 2日 8時 初午祭
9月 5日 8時 初えびす祭
9月 8日 8時 甲子日祭
9月10日17時 観月祭
9月12日 8時 初辰祭
9月13日 8時 境内摂社 龍田彦龍田姫神社 例祭
9月15日 8時 月次祭
9月17日18時 第8回 風音祭 Jazz Live
(本年は 事前申込・抽選200名・ライブ配信)
9月23日10時 皇霊殿遥拝式・頌徳碑慰霊祭
同日11時 神奈備神社例祭(飛び地境内神奈備神社)
9月24日17時 前宵宮祭併せ末社今御前社例祭
上記祭事は どなた様でもご自由にお参り頂けますが 新型コロナウイルス
感染拡大防止対策の上 お参りください。
ただし 9月17日 風音祭は 時節柄 事前申込抽選200名限定とライブ生配信となり
当日は16時より 一般参拝も含め 境内完全封鎖とさせて頂きます。
令和4年8月の講和 『人はありがとうと言って生まれて来る』を公開いたしました。
ぜひご一読ください。
令和4年 8月の祭事予定
8月 1日 8時 月次祭
9時 ご神縁祈願祭
8月 5日 8時 初えびす祭
8月 7日 8時 初辰祭
8月 9日 8時 初午祭
8月11日 8時 山の日感謝祭
8月15日11時 第8回 風鈴まつり
祭典のみ(拝殿) 毎年祭典後の 諸行事は新型コロナ
ウイルス感染拡大防止対策の為
本年は中止とさせて頂きます。
上記祭事は どなた様でもご自由にお参り頂けますが 新型コロナウイルス
感染拡大防止対策の上 お参りください。
令和四年 龍田大社 風鎮大祭宮司挨拶を公開いたしました。
ぜひご一読ください。
令和4年 7月の祭事予定
7月 1日 8時 月次祭 併せ風鎮祭朝御饌祭
17時 風鎮祭夕御饌祭
( 1日~2日まで 8時/17時 風鎮祭朝夕御饌祭 )
7月 2日 風鎮祭朝御饌祭後 初辰祭
7月 3日10時半 風鎮大祭
午後 神賑行事
☆本年 午後からの全行事は新型コロナウイルス感染拡大防止対策上
写真等撮影厳禁とさせていただきます。
7月 4日 8時 初午祭
10時 御座峰山神祭(於:龍田本宮御座峰)
7月 5日 8時 初えびす祭
7月10日 8時 甲子日の祭(神楽殿)
7月15日 8時 月次祭
7月18日 8時 海の日感謝祭
7月31日 8時 末社 住吉神社 例祭
上記祭事は どなた様でもご自由にお参り頂けますが 新型コロナウイルス
感染拡大防止対策の上 お参りください。
令和4年6月の講和 『森羅万象を味方にする』を公開いたしました。
ぜひご一読ください。
令和4年 6月の祭事予定
6月 1日 8時 月次祭
9時 ご神縁祈願祭
6月 5日 8時 植樹祭 引き続き 初えびす祭
6月 8日 8時 初辰祭
6月10日 8時 初午祭
6月15日 8時 月次祭
6月26日〜8時 風鎮祭朝御饌祭(あさみけさい)開始
6月30日15時 夏越大祓・茅の輪くぐり(予定)
大祓後引き続き 風鎮祭 夕御饌祭(ゆうみけさい)
6月26日~7月2日 8時と17時 風鎮祭 朝夕御饌祭(あさゆうみけさい)
上記祭事は どなた様でもご自由にお参り頂けますが 新型コロナウイルス
感染拡大防止対策の上 お参りください。
令和4年5月の講和『旬の食材で整える』を公開いたしました。
ぜひご一読ください。
令和4年 5月の祭事予定
5月 1日 8時 月次祭
9時 ご神縁祈願祭
13時 ご神縁祈願祭
5月 3日 8時 初辰祭
5月 5日 8時 初えびす祭・初午祭
5月11日 8時 甲子日祭
5月15日 8時 月次祭併せ新型コロナウイルス早期収束協心祈願祭
上記祭事は どなた様でもご自由にお参り頂けますが 新型コロナウイルス
感染拡大防止対策の上 お参りください。
令和4年 4月の祭事予定
4月 1日 8時 月次祭 併せ新型コロナウイルス早期終息協心祈願祭
13時 ご神縁祈願祭
4月 3日10時半 岩瀬の杜 瀧祭
4月 4日10時半 例大祭 併せ新型コロナウイルス早期終息協心祈願祭
15時頃 岩瀬の杜放魚祭
4月 5日 8時 初えびす祭
4月 9日 8時 初辰大祭
4月11日 8時 初午祭
4月15日 8時 月次祭 併せ新型コロナウイルス早期終息協心祈願祭
上記祭事は どなた様でもご自由にお参り頂けますが 新型コロナウイルス
感染拡大防止対策の上 お参りください。
令和4年3月の講和 『平和を祈る』を公開いたしました。
ぜひご一読ください。
令和4年 3月の祭事予定
3月 1日 8時 月次祭併せロシア・ウクライナ交戦早期終息祈願祭
13時 ご神縁祈願祭
3月 4日 8時 初辰祭
3月 5日 8時 初えびす祭
3月 6日 8時 初午祭
3月12日 8時 甲子日祭
3月13日 8時 境内末社 春日神社例祭
11時 厄除大祭(ご招待者のみ)
14時 軽巡洋艦 龍田 戦没78年慰霊顕彰祭(神楽殿)
3月15日 8時 月次祭
3月21日10時 皇霊殿遥拝式
引き続き 忠魂頌徳碑慰霊祭
15時 下照神社春季霊祭
上記祭事は どなた様でもご自由にお参り頂けますが 新型コロナウイルス
感染拡大防止対策の上 お参りください。
令和4年 2月の祭事予定
2月 1日 8時 月次祭
境内末社 枚岡神社 例祭
9時 ご神縁祈願祭
13時 ご神縁祈願祭
2月 3日13時半 節分祭
14時 御火焚祭(ゴマ木焚き上げ)
2月 5日 8時 初えびす祭
2月 8日 8時 初辰祭
2月10日 8時 初午大祭
2月11日 8時 紀元祭遥拝式
2月15日 8時 月次祭
上記祭事は どなた様でもご自由にお参り頂けますが 新型コロナウイルス
感染拡大防止対策の上 お参りください。
令和4年 壬寅歳(みずのえとらのとし) 風の言霊『祈り』を公開いたしました。
ぜひご一読ください。
1月 1日 0時 御神火点火・初太鼓
1月 1日 1時 新春特別初祈祷開始
1月 1日 5時 歳旦祭
1月 2日 10時 日供始祭
1月 3日 10時 元始祭
1月 5日 15時 宵々えびす祭
1月 6日 10時 宵えびす祭
1月 7日 10時 本えびす大祭
1月 8日 10時 残り福
1月 15日 6時 大とんど点火(~15時まで)
1月 15日10時 ぼけよけ大祭・振舞い大根
上記祭事は どなた様でもご自由にお参り頂けますが 新型コロナウイルス
感染拡大防止対策の上 お参りください。
12月 1日 8時 月次祭
9時 ご神縁祈願祭
13時 ご神縁祈願祭
12月 5日 8時 初えびす祭・初午祭
12月10日 8時 初辰祭
12月12日 8時 初午祭
12月15日 8時 月次祭
12月18日10時 境内しめ縄 飾りつけ奉仕
12月31日16時半 師走大祓式
12月31日17時 除夜祭
上記祭事は どなた様でもご自由にお参り頂けますが 新型コロナウイルス
感染拡大防止対策の上 お参りください。
令和3年11月の講和 『冬と成る』を公開しました。
ぜひご一読ください。
11月 1日 8時 月次祭
9時 ご神縁祈願祭
13時 ご神縁祈願祭
11月 4日 8時 初辰祭
11月 5日 8時 初えびす祭
11月 6日 8時 初午祭
11月12日 8時 甲子祭
11月15日 8時 月次祭
11月23日 8時 新嘗祭
11月27日 8時頃~坂根よらん会 しめ縄作り奉仕
(奉仕参加大歓迎)於:当社とんど場
11月28日 8時 龍田えびす 誓文祭
上記祭事は どなた様でも ご自由に お参り頂けますが 新型コロナウイルス感染拡大防止対策の上 お参りください。
令和3年10月の講和 『ええ塩梅』を公開しました。
ぜひご一読ください。
10月 1日 8時 月次祭
初午祭
9時 ご神縁祈願祭
13時 ご神縁祈願祭
10月 5日 8時 初えびす祭
10月11日 8時 初辰祭
10月15日 8時 月次祭
10月16日15時 秋祭り宵宮祭
10月17日10時半 秋季大祭
15時 還御祭
★本年の秋祭りは コロナの現況を鑑み 誠に残念ながら 例年の御神輿太鼓台の巡行は 全て自粛となりました。
御神輿は神輿庫内でのご奉安となります。
★諸祭典は 神社役員等関係者のみにて 謹んでご奉仕申し上げます。
9月 1日 8時 月次祭
9時 ご神縁祈願祭
13時 ご神縁祈願祭
9月 5日 8時 初辰祭
初えびす祭
9月 7日 8時 初午祭
9月15日 8時 月次祭
9月18日18時 第6回 風音祭 Jazz Live (無観客 ライブ配信)
9月21日17時 観月祭
9月23日10時 皇霊殿遥拝式・頌徳碑慰霊祭
同日11時 神奈備神社例祭(飛び地境内神奈備神社)
9月24日17時 前宵宮祭併せ末社今御前社例祭
上記祭事は どなた様でも ご自由に お参り頂けますが 新型コロナウイルス感染拡大防止対策の上 お参りください。
ただし 9月18日 風音祭は 時節柄 無観客 生配信ライブとなり 当日は
17時より 一般参拝も含め 境内完全封鎖とさせて頂きます。
8月 1日 8時 月次祭
9時 ご神縁祈願祭
13時 〃
8月 2日 8時 初午祭
8月 5日 8時 初えびす祭
8月 8日 8時 山の日感謝祭
8月12日 8時 初辰祭
8月15日14時 第7回 風鈴まつり
祭典のみ(拝殿) 毎年祭典後の 諸行事は新型コロナ
ウイルス感染拡大防止対策の為
本年は中止とさせて頂きます。
上記祭事は どなた様でもご自由にお参り頂けますが 新型コロナウイルス
感染拡大防止対策の上 お参りください。
7月 1日 8時 月次祭 併せ風鎮祭朝御饌祭
9時/13時 ご神縁祈願祭
17時 風鎮祭夕御饌祭
( 1日~3日まで 8時/17時 風鎮祭朝夕御饌祭 )
7月 4日 10時半 風鎮大祭 併せ 新型コロナウイルス早期収束協心祈願祭
午後 神賑行事
☆本年 午後からの全行事は新型コロナウイルス感染拡大防止対策上
写真等撮影厳禁とさせていただきます。
7月 5日 8時 初えびす祭
10時 御座峰山神祭(於:龍田本宮御座峰)
7月 7日 8時 初辰祭
7月 9日 15時 初午祭
7月15日 8時 月次祭
7月19日 8時 海上安全祈願祭
上記祭事は どなた様でもご自由にお参り頂けますが 新型コロナウイルス
感染拡大防止対策の上 お参りください。
令和3年6月の講和 『人類が共有すべきもの』を公開しました。
ぜひご一読ください。
6月 1日 8時 月次祭併せ新型コロナウイルス早期収束協心祈願祭
引き続き 初辰祭
9時 ご神縁祈願祭
13時 ご神縁祈願祭
6月 3日 8時 初午祭
6月 5日 8時 初えびす祭
6月15日 8時 月次祭併せ新型コロナウイルス早期収束協心祈願祭
6月27日〜 8時 風鎮祭朝御饌祭(あさみけさい)開始
6月30日 15時 夏越大祓・茅の輪くぐり(予定)
大祓後引き続き 風鎮祭 夕御饌祭(ゆうみけさい)
6月27日~7月3日 8時と17時 風鎮祭 朝夕御饌祭(あさゆうみけさい)
上記祭事は どなた様でもご自由にお参り頂けますが 新型コロナウイルス
感染拡大防止対策の上 お参りください。
令和3年5月の講和『視座を養い 祈りを捧げる』を公開いたしました。
ぜひご一読ください。
5月 1日 8時 月次祭併せ新型コロナウイルス早期収束協心祈願祭
9時 ご神縁祈願祭
13時 ご神縁祈願祭
5月 5日 8時 初えびす祭
5月 8日 8時 初辰祭
5月10日 8時 初午祭
5月15日 8時 月次祭併せ新型コロナウイルス早期収束協心祈願祭
5月30日 8時 植樹祭
上記祭事は どなた様でもご自由にお参り頂けますが 新型コロナウイルス
感染拡大防止対策の上 お参りください。
令和3年 龍田大社例大祭 併せ 新型コロナウイルス早期収束協心祈願祭 宮司挨拶を公開いたしました。
ぜひご一読ください。
4月 1日 8時 月次祭 併せ社号碑奉納建立工事竣工奉告除幕式
13時 ご神縁祈願祭
4月 2日 8時 初辰大祭
4月 3日 10時半 岩瀬の杜 瀧祭
4月 4日 早旦 初午祭
4月 4日 10時半 例大祭 併せ新型コロナウイルス早期終息協心祈願祭
15時頃 岩瀬の杜放魚祭
4月 5日 8時 初えびす祭
4月15日 8時 月次祭 併せ新型コロナウイルス早期終息協心祈願祭
上記祭事は どなた様でもご自由にお参り頂けますが 新型コロナウイルス
感染拡大防止対策の上 お参りください。
令和3年3月の講和『歩むべき道』および令和3年2月の講和『悠久の風に乗る』を公開いたしました。ぜひご一読ください。
3月 1日 8時 月次祭
13時 ご神縁祈願祭
3月 5日 8時 初えびす祭
3月 9日 8時 初辰祭
3月11日 8時 初午祭
引き続き 東日本大震災復興祈願祭
3月13日 8時 境内末社 春日神社例祭
14時 軽巡洋艦 龍田 戦没77年慰霊顕彰祭
3月14日 11時 厄除大祭(ご招待者のみ)
3月15日 8時 月次祭
3月20日 10時 皇霊殿遥拝式
引き続き 忠魂頌徳碑慰霊祭
15時 下照神社春季霊祭
上記祭事は どなた様でもご自由にお参り頂けますが 新型コロナウイルス
感染拡大防止対策の上 お参りください。
2月 1日 8時 月次祭
境内末社 枚岡神社 例祭
初辰祭
9時 ご神縁祈願祭
13時 ご神縁祈願祭
2月 2日 13時半 節分祭
14時 御火焚祭(ゴマ木焚き上げ)
厄除け開運甘酒
2月 3日 8時 初午大祭
2月 5日 8時 初えびす祭
2月11日 8時 紀元祭遥拝式
2月15日 8時 月次祭
上記祭事は どなた様でもご自由にお参り頂けますが 新型コロナウイルス
感染拡大防止対策の上 お参りください。
令和3年1月の講和 辛丑歳(かのとうしのとし) 風の言霊 『協心(きょうしん)』を公開いたしました。ぜひご一読ください。
1月 1日 0時 御神火点火・初太鼓
1月 1日 1時 新春特別初祈祷開始
1月 1日 5時 歳旦祭
1月 2日 10時 日供始祭
1月 3日 10時 元始祭
1月 5日 15時 宵々えびす祭
1月 6日 10時 宵えびす祭
1月 7日 10時 本えびす大祭
1月 8日 10時 残り福
1月15日 6時 大とんど点火(~15時まで)
1月15日 10時 ぼけよけ大祭・振舞い大根
上記祭事は どなた様でもご自由にお参り頂けますが
新型コロナウイルス感染拡大防止対策の上 お参りください。
令和2年12月の講和『かたじけなさに』を公開いたしました
ぜひご一読ください
12月 1日 8時 月次祭
9時 ご神縁祈願祭
13時 ご神縁祈願祭
12月 3日 8時 初辰祭
12月 5日 8時 初えびす祭・初午祭
12月15日 8時 月次祭
12月20日10時 境内しめ縄 飾りつけ奉仕
12月31日16時半 師走大祓式
12月31日17時 除夜祭
上記祭事は どなた様でもご自由にお参り頂けますが 新型コロナウイルス
感染拡大防止対策の上 お参りください。
令和2年11月の講話『心を澄ませば』を公開いたしました
ぜひご一読ください
11月 1日 8時 月次祭
9時 ご神縁祈願祭
13時 ご神縁祈願祭
11月 5日 8時 初えびす祭
11月 8日 8時 立皇嗣の礼当日祭
11月 9日 8時 初辰祭
11月11日 8時 初午祭
11月15日 8時 月次祭
11月22日 8時頃〜坂根よらん会 しめ縄作り奉仕
(奉仕参加大歓迎)於:当社とんど場
秋祭り宵宮祭
11月28日 8時 龍田えびす 誓文祭
上記祭事は どなた様でも ご自由に お参り下さい
令和御大典記念 龍田大社神楽殿大修復
神輿庫・祭器庫新築工事竣工奉祝式典 宮司挨拶を公開いたしました。
ぜひご一読ください。
令和2年10月の講話『 お 蔭 様』を公開いたしました
ぜひご一読ください
10月 1日 8時 月次祭
9時 ご神縁祈願祭
13時 ご神縁祈願祭
17時 観月祭【献茶式・茶会は自粛】
10月 4日 8時 初辰祭
10月 5日 8時 初えびす祭
10月 6日 8時 初午祭
10月15日 8時 月次祭
10月17日15時 秋祭り宵宮祭
10月18日10時半 秋季大祭
15時 御神輿 収納
★ 本年の秋祭りは コロナの現況を鑑み 誠に残念ながら 例年の御神輿
太鼓台の巡行は 全て自粛となりました。
★ 尚 祭典・御神輿の飾り付け 奉安は 例年通り執り行います。
★ 来年こそは 盛大に斎行致しますので 皆様方には お楽しみに!
9月 1日 8時 月次祭
9時 ご神縁祈願祭
13時 ご神縁祈願祭
9月 5日 8時 初えびす祭
9月10日 8時 初辰祭
9月12日 8時 初午祭
9月15日 8時 月次祭
9月19日18時 第5回 風音祭 Jazz Live (無観客 ライブ配信)
9月22日10時 皇霊殿遥拝式・頌徳碑慰霊祭
同日11時 神奈備神社例祭(飛び地境内神奈備神社)
9月24日17時 前宵宮祭併せ末社今御前社例祭
上記祭事は どなた様でも ご自由に お参り頂けますが 新型コロナウイルス感染拡大防止対策の上 お参りください。
ただし 9月19日 風音祭は 時節柄 無観客 生配信ライブとなり 当日は
17時より 一般参拝も含め 境内完全封鎖とさせて頂きます。
令和2年8月の講和『ありがたい気波霊(けはひ)で』を公開しました
是非ご一読ください
8月 1日 8時 月次祭
9時 ご神縁祈願祭
13時 〃
8月 5日 8時 初辰祭
初えびす祭
8月 7日 8時 初午祭
8月10日 8時 山の日感謝祭
8月15日 第6回 風鈴まつり 14時〜
14時 祭典(拝殿) 毎年祭典後の 諸行事は 未定です。
上記祭事は どなた様でもご自由にお参り頂けますが 新型コロナウイルス
感染拡大防止対策の上 お参りください。
令和二年 龍田大社御鎮座2110年奉祝風鎮大祭
併せ 新型コロナウイルス早期終息協心祈願祭宮司挨拶を公開致しました
ぜひご一読ください
7月 1日 8時 月次祭 併せ風鎮祭朝御饌祭
9時/13時 ご神縁祈願祭
17時 風鎮祭夕御饌祭
7月 2日 初午祭(風鎮祭朝御饌祭後)
( 1日~4日まで 8時/17時 風鎮祭朝夕御饌祭 )
7月 5日10時半 龍田大社御鎮座2110年奉祝 風鎮大祭
併せ 新型コロナウイルス早期終息協心祈願祭
午後 神賑行事
☆本年 午後からの全行事は新型コロナウイルス感染拡大防止対策上
写真等撮影厳禁とさせていただきます。
7月 6日10時 御座峰山神祭(於:龍田本宮御座峰)
7月12日 8時 初辰祭
7月15日 8時 月次祭
7月23日 8時 海上安全祈願祭
上記祭事は どなた様でもご自由にお参り頂けますが 新型コロナウイルス
感染拡大防止対策の上 お参りください。
6月 1日 8時 月次祭併せ新型コロナウイルス早期終息退散祈願祭
9時 ご神縁祈願祭
13時 ご神縁祈願祭
6月 5日 8時 初えびす祭
6月 6日 8時 初辰祭
6月 9日 8時 初午祭
6月15日 8時 月次祭併せ新型コロナウイルス早期終息退散祈願祭
6月28日〜8時 ご鎮座2110年奉祝風鎮祭 朝御饌祭(あさみけさい)開始
6月30日15時 夏越大祓・茅の輪くぐり(予定)
大祓後引き続き 風鎮祭 夕御饌祭(ゆうみけさい)
6月28日〜7月4日 8時と17時
ご鎮座2110年奉祝風鎮祭 あさゆうみけ朝夕御饌さい祭
上記祭事は どなた様でもご自由にお参り頂けますが 新型コロナウイルス
感染拡大防止対策の上 お参りください。
令和二年 龍田大社ご鎮座二一一〇年奉祝例大祭
併せ 新型コロナウイルス早期終息退散祈願祭 宮司挨拶を公開しました。
是非ご一読ください。
令和2年4月の講和『お心を貸してください!』を公開しました
是非ご一読ください
4月 1日 8時 月次祭 併せ新型コロナウイルス早期終息退散祈願祭
9時 ご神縁祈願祭
13時 ご神縁祈願祭
4月 3日10時半 岩瀬の杜 瀧祭
4月 4日10時半 龍田大社 御鎮座2110年奉祝 例大祭
併せ 新型コロナウイルス早期終息退散祈願祭
15時頃 岩瀬の杜放魚祭
4月 5日 8時 初えびす祭
4月 7日 8時 初辰大祭
4月 9日 8時 初午祭
4月15日 8時 月次祭 併せ新型コロナウイルス早期終息退散祈願祭
4月19日 8時 立皇嗣の礼当日祭
上記祭事は どなた様でもご自由にお参り頂けますが 新型コロナウイルス
感染拡大防止対策の上 お参りください。
令和2年3月の講和 『地球人として国を越え 宗教を超えた 祈り合わせ』を公開しました
是非ご一読ください
3月 1日 8時 月次祭
9時 ご神縁祈願祭
13時 ご神縁祈願祭
3月 2日 8時 初辰祭
3月 4日 8時 初午祭
3月 5日 8時 初えびす祭
3月 8日11時 厄除大祭(ご招待者のみ)
3月13日 8時 境内末社 春日神社例祭
10時 軽巡洋艦 龍田 戦没76年慰霊顕彰祭
3月15日 8時 月次祭
3月20日10時 皇霊殿遥拝式
引き続き 忠魂頌徳碑慰霊祭
15時 下照神社春季霊祭
上記祭事は どなた様でも ご自由に お参り下さい
令和2年2月の講和 『いのち』を公開いたしました
是非ご一読ください
2月 1日 8時 月次祭
境内末社 枚岡神社 例祭
9時 ご神縁祈願祭
13時 ご神縁祈願祭
2月 3日13時半 節分祭
14時 御火焚祭(ゴマ木焚き上げ)
厄除け開運甘酒・お餅まき
2月 5日 8時 初えびす祭
2月 7日 8時 初辰祭
2月 9日 8時 初午大祭
2月11日 8時 紀元祭遥拝式
2月15日 8時 月次祭
上記祭事は どなた様でも ご自由に お参り下さい
令和2年1月の講和 庚子歳(かのえねのとし) 風の言霊 『風和(ふうわ)』を公開いたしました
是非ご一読ください
1月 1日 0時 御神火点火・初太鼓
1月 1日 1時 新春特別初祈祷開始
1月 1日 5時 歳旦祭
1月 2日10時 日供始祭
1月 3日10時 元始祭
1月 3日10時半 都山流尺八楽会 献楽
1月 5日15時 宵々えびす祭
1月 6日10時 宵えびす祭
1月 7日10時 本えびす大祭
1月 8日10時 残り福
1月15日 6時 大とんど点火(~15時まで)
1月15日10時 ぼけよけ大祭・振舞い大根
上記祭事は どなた様でも ご自由に お参り下さい
令和元年12月の講和 『人は みんな 神さまに認められて』を公開いたしました
是非ご一読ください
12月 1日 8時 月次祭
9時 ご神縁祈願祭
13時 ご神縁祈願祭
12月 5日 8時 初えびす祭
12月 9日 8時 初辰祭
12月11日 8時 初午祭
12月15日 8時 月次祭
12月22日10時 境内しめ縄 飾りつけ奉仕
12月31日16時半 師走大祓式
12月31日17時 除夜祭
上記祭事は どなた様でも ご自由に お参り下さい
11月 1日 8時 月次祭
9時 ご神縁祈願祭
13時 ご神縁祈願祭
11月 3日 8時 初辰祭
11月 5日 8時 初えびす祭・初午祭
11月12日14時 大嘗祭臨時大祓式
11月15日10時 大嘗祭当日祭併せ神楽殿解体修理工事上棟祭
(直会は ご案内者のみ)
11月16日 8時頃 坂根よらん会 しめ縄作り奉仕
(奉仕参加大歓迎)於:当社とんど場
11月28日 8時 龍田えびす 誓文祭
上記祭事は どなた様でも ご自由に お参り下さい
10月 1日 8時 月次祭
9時 ご神縁祈願祭
13時 ご神縁祈願祭
10月 5日 8時 初えびす祭
10月10日 8時 初辰祭
10月12日 8時 初午祭
10月15日 8時 月次祭
10月19日15時 秋祭り宵宮祭
16時 太鼓台宮入
10月20日10時半 秋季大祭
14時半 渡御行列出発
渡御行列到着後 太鼓台宮入
10月22日 8時 天皇陛下御即位礼当日祭
上記祭事は どなた様でも ご自由に お参り下さい
令和元年9月の講和 『感謝とあたりまえで ご安泰に』を公開いたしました
是非ご一読ください
9月 1日 8時 月次祭併せて二百十日祭
9時 ご神縁祈願祭
13時 ご神縁祈願祭
9月 4日 8時 初辰祭
9月 5日 8時 初えびす祭
9月 6日 8時 初午祭
9月13日17時 観月祭・献茶式
9月15日 8時 月次祭
9月21日18時 第4回 風音祭 Jazz Live
9月23日10時 皇霊殿遥拝式・頌徳碑慰霊祭
同日11時 神奈備神社例祭(飛び地境内神奈備神社)
9月24日17時 前宵宮祭併せ末社今御前社例祭
上記祭事は どなた様でも ご自由に お参り下さい
令和元年8月の講和『自分を大切にする』を公開いたしました。
ぜひご一読ください。
8月 1日 8時 月次祭
初午祭
9時 ご神縁祈願祭
13時 〃
8月 4日10時30分 ご神縁特別祈願大祭(ご案内者のみ)
8月 5日 8時 初えびす祭
8月11日 8時 山の日感謝祭
初辰祭
8月15日 8時 第5回 風鈴まつり 14時~19時
14時 祭典(拝殿)
15時 宮司特別講話(祈祷参集殿)
16時 大道芸奉納 南京玉すだれ遊び塾いけどん会・大道芸体験
16時半 神話紙芝居(祈祷参集殿)
17時 奉納演奏(拝殿) 三郷ウインドオーケストラ
18時 奉納演奏(拝殿) 平和の音霊レイキギター演奏 杉本 健氏
祭典終了後~18時 華道 虹雲流 華 展 (祈祷参集殿)
安井茶華道教室 茶道体験 (祈祷参集殿)
観光協会立野支部有志・
龍竜会・楓会 模擬店 (境 内)
上記祭事は どなた様でも ご自由に お参り下さい
令和元年7月 風鎮大祭 宮司挨拶を公開いたしました
ぜひご一読ください
6月30日〜7月6日 8時/17時 風鎮祭朝夕御饌祭
7月 1日 8時 月次祭
9時/13時 ご神縁祈願祭
7月 5日 8時 初えびす祭
7月 6日 8時 初辰祭
7月 7日10時半 風鎮大祭
午後 神賑行事
7月 8日 8時 初午祭
10時 御座峰山神祭(於:龍田本宮御座峰)
7月15日 8時 月次祭・海上安全祈願祭
上記祭事は どなた様でも ご自由に お参り下さい
☆8月15日 第5回 風鈴まつり
☆9月21日 第4回 風音祭
令和元年6月の講話 『心1つで』を公開いたしました。
ぜひご一読ください。
6月 1日 8時 月次祭
9時 ご神縁祈願祭
13時 ご神縁祈願祭
6月 2日 8時 初午祭
6月 5日 8時 初えびす祭
6月12日 8時 初辰祭
6月15日 8時 月次祭
6月30日 8時 風鎮祭 朝御饌祭(あさみけさい)
15時 夏越大祓・茅の輪くぐり
大祓後引き続き 風鎮祭 夕御饌祭(ゆうみけさい)
7月 1日~6日 8時と17時 風鎮祭 朝夕御饌祭(あさゆうみけさい)
上記祭事は どなた様でも ご自由に お参り下さい
令和元年5月の講話 『 令和元年 奉祝の真 』を公開いたしました。
ぜひご一読ください。
5月 1日 8時 践祚改元奉告祭・月次祭
11時 ご神縁祈願祭
14時 ご神縁祈願祭
5月 5日 8時 初えびす祭
5月 7日 8時 初辰祭
5月 9日 8時 初午祭
5月15日 8時 月次祭
上記祭事は どなた様でも ご自由に お参り下さい
平成31年 4月の講話『 元号 』を公開いたしました
ぜひご一読ください
4月 1日 8時 月次祭
初辰大祭
9時 ご神縁祈願祭
13時 ご神縁祈願祭
4月 3日 8時 初午祭
10時半 岩瀬の杜 瀧祭
4月 4日10時半 例大祭
15時頃 岩瀬の杜放魚祭
4月 5日 8時 初えびす祭
4月10日 8時 天皇皇后両陛下御結婚満60年奉祝祭
4月15日 8時 月次祭
4月30日10時 天皇陛下御譲位御安泰祈願祭
上記祭事は どなた様でも ご自由に お参り下さい
平成31年3月の講和『何でも 半分こ』を公開いたしました。
ぜひご一読ください。
3月 1日 8時 月次祭
9時 ご神縁祈願祭
13時 ご神縁祈願祭
3月 5日 8時 初えびす祭
3月 8日 8時 初辰祭
3月10日 8時 初午祭
3月10日11時 厄除大祭
3月13日10時 軽巡洋艦 龍田 戦没75年慰霊顕彰祭
3月15日 8時 月次祭
3月21日10時 皇霊殿遥拝式
引き続き 忠魂頌徳碑慰霊祭
15時 下照神社春季霊祭
上記祭事は どなた様でも ご自由に お参り下さい
平成31年2月の講和『立春を迎えるにあたり』を公開いたしました。
ぜひご一読ください。
2月 1日 8時 月次祭
境内末社 枚岡神社 例祭
9時 ご神縁祈願祭
13時 ご神縁祈願祭
2月 3日13時半 節分祭
14時 御火焚祭(ゴマ木焚き上げ)
厄除け開運甘酒・お餅まき
2月 5日 8時 初えびす祭
2月11日 8時 紀元祭遥拝式
2月12日 8時 初辰祭
2月14日 8時 初午大祭
2月15日 8時 月次祭
2月24日 8時 天皇陛下御即位30年奉祝奉告祭
上記祭事は どなた様でも ご自由に お参り下さい
平成31年 己亥歳(つちのといのとし) 風の言霊 『 仁慈(じんじ) 』を公開いたしました
ぜひご一読ください
1月 1日 0時 御神火点火・初太鼓
開運長寿御神酒授与
1月 1日 1時 新春特別初祈祷開始
1月 1日 5時 天皇陛下御即位30年奉祝歳旦祭
1月 2日10時 日供始祭
1月 3日10時 元始祭
1月 3日10時半 都山流尺八楽会 献楽
1月 5日15時 宵々えびす祭
1月 6日10時 宵えびす祭
1月 7日10時 本えびす大祭
1月 8日10時 残り福
1月15日 6時 大とんど点火(〜15時まで)
1月15日10時 ぼけよけ大祭・振舞い大根
上記祭事は どなた様でも ご自由に お参り下さい
平成30年12月の講和『嫌な時こそ』を公開いたしました。
ぜひご一読ください。
12月 1日 8時 月次祭
9時 ご神縁祈願祭
13時 ご神縁祈願祭
12月 2日 8時 初辰祭
12月 4日 8時 初午祭
12月 5日 8時 初えびす祭
12月15日 8時 月次祭
12月22日10時 境内しめ縄 飾りつけ奉仕
12月31日16時半 師走大祓式
12月31日17時 除夜祭
上記祭事は どなた様でも ご自由に お参り下さい
平成30年11月の講和『智恵と仕度』を公開いたしました。
ぜひご一読ください。
11月 1日 8時 月次祭
9時 ご神縁祈願祭
13時 ご神縁祈願祭
11月 5日 8時 初えびす祭
11月 8日 8時 初辰祭
11月 9日14時 宮司講話会『大和心に感(み)る 今年の自然力』
11月10日 8時 初午祭
11月15日 8時 月次祭
11月23日 8時 新嘗祭
11月24日 8時頃 坂根よらん会 しめ縄作り奉仕
(奉仕参加大歓迎)於:当社とんど場
11月28日 8時 龍田えびす 誓文祭
上記祭事は どなた様でも ご自由に お参り下さい
10月 1日 8時 月次祭
9時 ご神縁祈願祭
13時 ご神縁祈願祭
10月 3日 8時 初辰祭
10月 5日 8時 初えびす祭
初午祭
10月15日 8時 月次祭
10月20日15時 秋祭り宵宮祭
16時 太鼓台宮入
10月21日10時半 秋季大祭
14時半 渡御行列出発
渡御行列到着後 太鼓台宮入
上記祭事は どなた様でも ご自由に お参り下さい
平成30年9月の講和『用心とは』を公開いたしました。
ぜひご一読ください。
9月 1日 8時 月次祭併せて二百十日祭
8時 ご神縁祈願祭
13時 ご神縁祈願祭
9月 5日 8時 初えびす祭
9月 9日 8時 初辰祭
9月11日 8時 初午祭
9月15日 8時 月次祭
9月22日18時 第3回 風音祭 Jazz Live
9月23日10時 皇霊殿遥拝式・頌徳碑慰霊祭
同日10時 神奈備神社例祭(飛び地境内神奈備神社)
9月24日17時 前宵宮祭併せ観月祭・献茶式
上記祭事は どなた様でも ご自由に お参り下さい
平成30年8月の講和『言葉をかえれば』を公開いたしました。
ぜひご一読ください。
8月 1日 8時 月次祭
8月 4日 8時 初辰祭
8月 5日 8時 初えびす祭
8月 5日 10時30分 ご神縁特別祈願大祭(ご案内者のみ)
8月 6日 8時 初午祭
8月11日 8時 山の日安全祈願祭
8月15日 第4回 風鈴まつり 14時~19時
14時 祭典(拝殿)
15時 神主の講話(祈祷参集殿)
16時 大道芸奉納 南京玉すだれ遊び塾いけどん会・大道芸体験
神主による弓道 射礼(拝殿前)
17時 奉納演奏(拝殿) 三郷ウインドオーケストラ
18時 奉納演奏(拝殿) 風の郷 龍田古道プロジェクト 安住美紀氏
平和の音霊レイキギター演奏 松浦 健氏
祭典終了後~18時 華道 虹雲流 華 展 (祈祷参集殿)
安井茶華道教室 茶道体験 (祈祷参集殿)
観光協会立野支部有志 模擬店 (境 内)
体験竹細工(先着順)
上記祭事は どなた様でも ご自由に お参り下さい
平成30年 風鎮大祭 宮司挨拶を公開いたしました。
ぜひご一読ください。
7月 1日 10時半 風鎮大祭
午後 神賑行事
7月 2日 10時 御座峰山神祭(於:龍田本宮御座峰)
7月 5日 8時 初えびす祭
7月11日 8時 初辰祭
7月15日 8時 月次祭
7月16日 8時 海上安全祈願祭
上記祭事は どなた様でも ご自由に お参り下さい
☆7月1日は 御神縁祈願祭は 斎行致しません
平成30年6月の講和『人も光合成をする!?』を公開いたしました。
是非ご一読ください。
6月 1日 8時 月次祭
9時 ご神縁祈願祭
13時 ご神縁祈願祭
6月 5日 8時 初えびす
初辰祭
6月 7日 8時 初午祭
6月 9日 8時 皇太子同妃両殿下御結婚満25年奉祝祭
6月15日 8時 月次祭
6月24日〜6月30日 8時/17時 風鎮祭 朝夕御饌祭
但し30日夕御饌祭は大祓後に斎行
6月30日 15時 夏越大祓・茅の輪くぐり
上記祭事は どなた様でも ご自由に お参り下さい
平成30年5月の講和『神力の気節にこそ一念』を公開いたしました。
ぜひご一読ください。
5月 1日 8時 月次祭・植樹祭
9時 ご神縁祈願祭(前々日まで予約受付)
13時 ご神縁祈願祭(前々日まで予約受付)
5月 2日 8時 初午祭
5月 5日 8時 初えびす
5月12日 8時 初辰祭
5月15日 8時 月次祭
上記祭事は どなた様でも ご自由に お参り下さい
平成30年4月の講和『春に心を解き放つ』を公開いたしました。
ぜひご一読ください。
4月 1日 8時 月次祭
9時 ご神縁祈願祭
13時 ご神縁祈願祭
4月 3日 10時半 岩瀬の杜 瀧祭
4月 4日 10時半 例大祭
15時頃 岩瀬の杜放魚祭
4月 5日 8時 初えびす祭
4月 6日 8時 初辰大祭
4月 8日 8時 初午祭
4月15日 8時 月次祭
上記祭事は どなた様でも ご自由に お参り下さい
平成30年3月の講和『平昌オリンピックに学ぶ』を公開いたしました。
ぜひご一読ください。
3月 1日 8時 月次祭
初辰祭
9時 ご神縁祈願祭
13時 ご神縁祈願祭
3月 3日 8時 初午祭
3月 5日 8時 初えびす祭
3月11日 11時 厄除大祭
3月15日 8時 月次祭
3月21日 10時 皇霊殿遥拝式
引き続き 忠魂頌徳碑慰霊祭
15時 下照神社春季霊祭
上記祭事は どなた様でも ご自由に お参り下さい
平成30年2月の講和『閃(ひらめ)きとは』を公開いたしました。
ぜひご一読ください。
2月 1日 8時 月次祭
9時 ご神縁祈願祭
13時 ご神縁祈願祭
2月 3日 13時半 節分祭
14時 御火焚祭(ゴマ木焚き上げ)
厄除け開運甘酒・お餅まき
2月 5日 8時 初えびす祭
初辰祭
2月 7日 8時 初午大祭
2月11日 8時 紀元祭遥拝式
2月15日 8時 月次祭
上記祭事は どなた様でも ご自由に お参り下さい
平成30年1月の講和 戊戌歳(つちのえいぬのとし)風の言霊『 一 和(いっか)』を公開いたしました。
ぜひご一読ください。
1月 1日 0時 御神火点火・初太鼓
開運長寿御神酒授与
1月 1日 1時 新春特別初祈祷開始
1月 1日 5時 歳旦祭
1月 2日 10時 日供始祭
1月 3日 10時 元始祭
1月 3日 10時半 都山流尺八楽会 献楽
1月 5日 15時 宵々えびす祭
1月 6日 10時 宵えびす祭
1月 7日 10時 本えびす大祭
1月 8日 10時 残り福
1月15日 6時 大とんど点火(~15時まで)
1月15日 10時 ぼけよけ大祭・振舞い大根
上記祭事は どなた様でも ご自由に お参り下さい
平成29年12月の講和『篤き想い』を公開いたしました。
ぜひご一読ください。
12月 1日 8時 月次祭
12月 5日 8時 初えびす祭
12月 7日 8時 初辰祭
12月 9日 8時 初午祭
12月15日 8時 月次祭
12月23日 10時 境内しめ縄 飾りつけ奉仕
12月31日 16時半 師走大祓式
12月31日 17時 除夜祭
上記祭事は どなた様でも ご自由に お参り下さい
平成29年11月の講話『一心で』を公開いたしました。
ぜひご一読ください。
11月 1日 8時 月次祭
初辰祭
11月 3日 8時 初午祭
11月 5日 8時 初えびす祭
11月 8日 8時 初辰祭
11月15日 8時 月次祭
11月23日 8時 新嘗祭
11月26日 8時頃 坂根よらん会 しめ縄作り奉仕
(奉仕参加大歓迎)於:当社とんど場
11月28日 8時 龍田えびす 誓文祭
上記祭事は どなた様でも ご自由に お参り下さい
平成29年 第2回 風音祭 宮司挨拶要旨を公開いたしました。
ぜひご一読ください。
平成29年10月『然和然和(さわさわ)と』を公開いたしました。
ぜひご一読ください。
10月 1日 8時 月次祭
9時 ご神縁祈願祭
13時 ご神縁祈願祭
10月 4日 17時 観月祭・献茶式
10月 5日 8時 初えびす祭
10月 8日 8時 初辰祭
10月10日 8時 初午祭
10月15日 8時 月次祭
10月21日 15時 秋祭り宵宮祭
16時 太鼓台宮入
10月22日 10時半 秋季大祭
14時半 渡御行列出発
渡御行列到着後 太鼓台宮入
上記祭事は どなた様でも ご自由に お参り下さい
平成29年9月の講話『先人の知恵』を公開いたしました。
ぜひご一読ください。
9月 1日 8時 月次祭併せて二百十日祭
9月 2日 8時 初辰祭
9月 4日 8時 初午祭
9月 5日 8時 初えびす祭
9月15日 8時 月次祭
9月23日 10時 皇霊殿遥拝式・頌徳碑慰霊祭
同日 11時 神奈備神社例祭(飛び地境内神奈備神社)
9月24日 17時 前宵宮祭
9月30日 18時 第2回 風音祭 Jazz Live
上記祭事は どなた様でも ご自由に お参り下さい
平成29年8月の講話『ご先祖』を公開いたしました。
ぜひご一読ください。
8月 1日 8時 月次祭
8月 5日 8時 初えびす祭
8月 9日 8時 初辰祭
8月11日 8時 山の日安全祈願祭
初午祭
8月15日 第3回 風鈴まつり 14時~18時
14時 祭典(拝殿)
15時 神主の境内案内・説明(祈祷参集殿前に ご集合下さい)
16時 奉納演奏(拝殿)
三郷ウインドオーケストラ
17時 神主による弓道 射礼(拝殿前)
18時 奉納演奏(拝殿)
平和の音霊レイキギター演奏 松浦 健
14時半~19時 華道 虹雲流 華 展 (祈祷参集殿)
安井茶華道教室 茶道体験 (祈祷参集殿)
三郷町商工会青年部 手作り屋台 (境 内)
上記祭事は どなた様でも ご自由に お参り下さい
7月の講話として、平成29年風鎮大祭 宮司挨拶を公開いたしました。
是非ご一読ください。
6月25日〜7月1日 8時/17時 風鎮祭朝夕御饌祭
7月 1日 8時 月次祭
9時 ご神縁祈願祭
13時 ご神縁祈願祭
7月 2日 10時半 風鎮大祭
午後 神賑行事
7月 3日 10時 御座峰山神祭(於:龍田本宮御座峰)
7月 4日 8時 初辰祭
7月 5日 5時 初えびす祭
7月 6日 8時 初午祭
7月15日 8時 月次祭
7月17日 8時 海上安全祈願祭
上記祭事は どなた様でも ご自由に お参り下さい
平成29年5月の講話『素直と感謝で感性豊か』を公開いたしました。
ぜひご一読ください。
6月 1日 8時 月次祭
9時 ご神縁祈願祭
13時 ご神縁祈願祭
6月 5日 8時 初えびす祭
6月10日 8時 初辰祭
6月12日 8時 初午祭
6月15日 8時 月次祭
6月25日〜7月1日 8時/17時 風鎮祭 朝夕御饌祭
6月30日 15時 夏越大祓・茅の輪くぐり
上記祭事は どなた様でも ご自由に お参り下さい
平成29年5月の講話『陰陽を成(たいら)ぐ』を公開いたしました。
是非ご一読ください。
5月 1日 8時 月次祭・植樹祭
9時 ご神縁祈願祭(前々日まで予約受付)
13時 ご神縁祈願祭(前々日まで予約受付)
5月 5日 8時 初辰祭・初えびす祭
5月 7日 8時 初午祭
5月15日 8時 月次祭
上記祭事は どなた様でも ご自由に お参り下さい
平成二十九年 例大祭 宮司挨拶を特別講話として公開させていただきました。
ぜひご一読ください。
平成29年4月の講話『樹々に学ぶ陰陽のバランス』を公開いたしました。
ぜひご一読ください。
4月 1日 8時 月次祭
初午祭
9時 ご神縁祈願祭(予約受付終了)
13時 ご神縁祈願祭(予約受付終了)
4月 3日 10時半 岩瀬の杜 瀧祭
4月 4日 10時半 例大祭
15時頃 岩瀬の杜放魚祭
4月 5日 8時 初えびす祭
4月11日 8時 初辰大祭
4月15日 8時 月次祭
上記祭事は どなた様でも ご自由に お参り下さい
3月の講話『見えない静かな働き』を公開いたしました。
ぜひご一読ください。
3月 1日 8時 月次祭
9時 ご神縁祈願祭(予約受付終了)
13時 ご神縁祈願祭(予約受付終了)
3月 5日 8時 初えびす祭
3月 6日 8時 初辰祭
3月 8日 8時 初午祭
3月12日 11時 厄除大祭
3月15日 8時 月次祭
3月20日 10時 皇霊殿遥拝式
引き続き 忠魂頌徳碑慰霊祭
15時 下照神社春季霊祭
上記祭事は どなた様でも ご自由に お参り下さい
2月の講話「古事記に らしさ を学ぶ」を公開いたしました。
ぜひご一読ください。
2月 1日 8時 月次祭
9時 ご神縁祈願祭(予約受付終了)
2月 3日 13時半 節分祭
14時 御火焚祭(ゴマ木焚き上げ)
厄除け開運甘酒・お餅まき
2月 5日 8時 初えびす祭
2月10日 8時 初辰祭
2月11日 8時 紀元祭遥拝式
2月12日 8時 初午大祭
2月15日 8時 月次祭
上記祭事は どなた様でも ご自由に お参り下さい
今月の講話、丁酉歳(ひのととりのとし) 風の言霊 『 一 心 』を公開いたしました。
ぜひご一読ください。
1月 1日 0時 御神火点火・初太鼓
開運長寿御神酒授与
1月 1日 1時 新春特別初祈祷開始
1月 1日 5時 歳旦祭
1月 2日 10時 日供始祭
1月 3日 10時 元始祭
1月 3日 10時半 都山流尺八楽会 献楽
1月 5日 15時 宵々えびす祭
1月 6日 10時 宵えびす祭
1月 7日 10時 本えびす大祭
1月 8日 10時 残り福
1月15日 6時 大とんど点火(~15時まで)
1月15日 10時 ぼけよけ大祭・振舞い大根
上記祭事は どなた様でも ご自由に お参り下さい
12月の講話「みちくさ」を公開いたしました。
ぜひ ご一読ください。
12月 1日 8時 月次祭
12月 2日 8時 初午祭
12月 5日 8時 初えびす祭
12月12日 8時 初辰祭
12月15日 8時 月次祭
12月23日10時 境内しめ縄 飾りつけ奉仕
12月31日16時半 師走大祓式
12月31日17時 除夜祭
上記祭事は どなた様でも ご自由に お参り下さい
11月の講話「寒い季節だからこそ」を公開いたしました。
ぜひ ご一読ください。
11月 1日 8時 月次祭
11月 5日 8時 初えびす祭
11月 6日 8時 初辰祭
11月 8日 8時 初午祭
11月15日 8時 月次祭
11月23日 8時 新嘗祭
11月27日 8時頃 坂根よらん会 しめ縄作り奉仕
(奉仕参加大歓迎)於:当社とんど場
11月28日 8時 龍田えびす 誓文祭
上記祭事は どなた様でも ご自由に お参り下さい
平成28年10月の講話『人生の収穫』を公開いたしました。
ぜひご一読ください。
10月 1日 8時 月次祭・初辰祭
10月 3日 8時 初午祭
10月 5日 8時 初えびす祭
10月15日 15時 秋祭り宵宮祭
16時 太鼓台宮入
10月16日 9時半 秋季大祭
11時半 発輿祭
12時 渡御行列出発
13時頃 三郷町役場前行列到着・神幸祭
14時半 渡御行列出発
15時頃 渡御行列神社到着・著御祭・還御祭
16時頃 太鼓台宮入
上記祭事は どなた様でも ご自由に お参り下さい
平成28年9月の講話『生きるということ』を公開いたしました。
ぜひご一読ください。
9月 1日 8時 月次祭併せて二百十日祭
9月 5日 8時 初えびす祭
9月 7日 8時 初辰祭
9月 9日 8時 初午祭
9月15日 8時 月次祭
17時 観月祭・献茶式
9月22日 10時 皇霊殿遥拝式・頌徳碑慰霊祭
同日 11時 神奈備神社例祭(飛び地境内神奈備神社)
9月24日 17時 前宵宮祭
上記祭事は どなた様でも ご自由に お参り下さい
平成28年8月の講話 『明るく 楽しく 元気よく 人生変えてみませんか』を公開いたしました。
ぜひご一読ください。
8月 1日 8時 月次祭
8月 2日 8時 初辰祭
8月 4日 8時 初午祭
8月 5日 8時 初えびす祭
8月11日 8時 山の日安全祈願祭
8月15日 風鈴まつり 14時~18時
14時 祭典(拝殿)
15時 神主の境内案内・説明(祈祷参集殿前に ご集合下さい)
16時 神主による弓道 射礼(拝殿前)
17時 奉納演奏(拝殿)
シンギングボウル・ライアー演奏
平和の音霊レイキギター演奏
14時半 華道 虹雲流 華 展 (祈祷参集殿)
安井茶華道教室 茶道体験 (祈祷参集殿)
三郷町商工会青年部 手作り屋台 (境 内)
上記祭事は どなた様でも ご自由に お参り下さい
平成28年 風鎮大祭 宮司挨拶 『いつでも・どこでも・だれにでも』を公開いたしました。ぜひ ご一読ください。
6月26日〜7月2日 8時/17時 風鎮祭朝夕御饌祭
7月 1日 8時 月次祭
7月 3日 10時半 風鎮大祭
午後 神賑行事
7月 4日 10時 御座峰山神祭(於:龍田本宮御座峰)
7月 5日 5時 初えびす祭
7月 9日 8時半 初辰祭
7月11日 8時 初午祭
7月15日 8時 月次祭
7月18日 8時 海上安全祈願祭
上記祭事は どなた様でも ご自由に お参り下さい
平成28年6月「朝の陽の光を食べて見ませんか」を公開いたしました。
ぜひご一読ください。
6月 1日 8時 月次祭
6月 3日 8時 初辰祭
6月 5日 8時 初えびす祭
6月 5日 8時 初午祭
6月15日 8時 月次祭
6月25日18時半 三郷町町制施行50周年記念
ムジークフェスト奈良 奉納ジャズコンサート
風音祭IN龍田大社
6月26日〜7月2日 8時/17時 風鎮祭 朝夕御饌祭
6月30日15時 夏越大祓・茅の輪くぐり
上記祭事は どなた様でも ご自由に お参り下さい
2016年5月の講話「ありがたゐ風」を公開いたしました。
ぜひ ご一読ください。
5月 1日 8時 月次祭
5月 5日 8時 初えびす祭
5月10日 8時 初辰祭
5月12日 8時 初午祭
5月15日 8時 月次祭
上記祭事は どなた様でも ご自由に お参り下さい
2016年4月の講話「風が運んでくれるもの」を公開いたしました。
ぜひ ご一読ください。
4月 1日 8時 月次祭
4月 3日 8時 神武天皇二千六百年大祭遥拝式
4月 3日10時半 岩瀬の杜 瀧祭
4月 4日 8時 初辰大祭
10時半 例大祭
15時半 岩瀬の杜放魚祭
4月 5日 8時 初えびす祭
4月 6日 8時 初午祭
4月15日 8時 月次祭
上記祭事は どなた様でも ご自由に お参り下さい
今月の講話、『神様のおはからい』を公開いたしました。
ぜひご一読ください。
3月 1日 8時 月次祭
初午祭
3月 5日 8時 初えびす祭
3月11日 8時 初辰祭
3月13日11時 厄除大祭
3月15日 8時 月次祭
3月20日10時 皇霊殿遥拝式
引き続き 忠魂頌徳碑慰霊祭
15時 下照神社春季霊祭
上記祭事は どなた様でも ご自由に お参り下さい
今月の講話、『より良い一歩』を公開いたしました。
ぜひご一読ください。
2月 1日 8時 月次祭
2月 3日 13時半 節分祭
14時 御火焚祭(ゴマ木焚き上げ)
厄除け開運甘酒・お餅まき
2月 4日 8時 初辰祭
2月 6日 8時 初午大祭
2月11日 8時 紀元祭遥拝式
2月15日 8時 月次祭
上記祭事は どなた様でも ご自由に お参り下さい
明けましておめでとうございます。
今月の講話、丙申歳(ひのえさるのとし) 風の言霊 『 一 歩 』
を公開いたしました。ぜひご一読ください。
1月 1日 0時 御神火点火・初太鼓
開運長寿御神酒授与
1月 1日 1時 新春特別初祈祷開始
1月 1日 5時 歳旦祭
1月 2日 10時 日供始祭
1月 3日 10時 元始祭
1月 3日 10時半 都山流尺八楽会 献楽
1月 5日 15時 宵々えびす祭
1月 6日 10時 宵えびす祭
1月 7日 10時 本えびす大祭
1月 8日 10時 残り福
1月15日 6時 大とんど点火(〜15時まで)
1月15日 10時 ぼけよけ大祭・振舞い大根
上記祭事は どなた様でも ご自由に お参り下さい
今月の講話「一途な1年のしめくくり」を公開いたしました。
ぜひご一読ください。
12月 1日 8時 月次祭
12月 5日 8時 初えびす祭
12月 6日 8時 初辰祭
12月 8日 8時 初午祭
12月15日 8時 月次祭
12月20日10時 境内しめ縄 飾りつけ奉仕
12月31日16時半 師走大祓式
12月31日17時 除夜祭
上記祭事は どなた様でも ご自由に お参り下さい
今月の講話「四季と人生」を公開いたしました。
ぜひご一読ください。
11月 1日 8時 月次祭
11月 2日 8時 初午祭
11月 5日 8時 初えびす祭
11月12日 8時 初辰祭
11月15日 8時 月次祭
11月22日 8時 坂根よらん会 しめ縄作り奉仕
(奉仕参加大歓迎)於:当社とんど場
11月23日 8時 新嘗祭
11月28日 8時 龍田えびす 誓文祭
上記祭事は どなた様でも ご自由に お参り下さい
10月の講話「神様ありがとう」を公開いたしました。
是非ご一読ください。
10月 1日 8時 月次祭
10月 5日 8時 初えびす祭
10月 7日 8時 初辰祭
10月 9日 8時 初午祭
10月15日 8時 月次祭
10月17日15時 秋祭り宵宮祭
16時 太鼓台宮入
10月18日10時半 秋季大祭
14時半 渡御行列出発(立野連合自治会館)
渡御行列到着後 太鼓台宮入
上記祭事は どなた様でも ご自由に お参り下さい
今月の講話「当たり前のありがたさ」を公開しました。
是非ご一読ください。
9月 1日 8時 月次祭併せて二百十日祭・初辰祭
9月 3日 8時 初午祭
9月 3日 8時 初えびす祭
9月 23日 10時 皇霊殿遥拝式・頌徳碑慰霊祭
同日 11時 神奈備神社例祭(飛び地境内神奈備神社)
9月 24日 17時 前宵宮祭
9月 27日 17時 観月祭・献茶式
上記祭事は どなた様でも ご自由に お参り下さい
8月15日 風鈴まつり 特別講話を公開いたしました。
是非ご一読ください。
今月の講話「ご縁とご縁で10円?」を公開しました。
是非ご一読ください。
8月 1日 8時 月次祭
8月 5日 8時 初えびす祭
8月 8日 8時 初辰祭
8月 10日 8時 初午祭
8月 15日 11時〜16時 風鈴まつり(戦後70年、感謝の心を500個の風鈴の音に乗せて境内に飾ります)
祭典・パネル展・華展・茶道体験・手作り屋台・講話
上記祭事は どなた様でも ご自由に お参り下さい
今月の講話「夏だ!龍田だ!風鎮大祭!!」を公開しました。
是非ご一読ください。
6月28日〜7月4日 8時/17時 風鎮祭朝夕御饌祭
7月1日 8時 月次祭
7月3日 8時半 初辰祭
7月5日 5時 初えびす祭・初午祭
7月5日 10時半 風鎮大祭
午後 神賑行事
7月6日 10時 御座峰山神祭(於:龍田本宮御座峰)
7月15日 8時 月次祭
7月20日 8時 海上安全祈願祭
上記祭事は どなた様でも ご自由に ご参列下さい
6月の講話「ボーっとしてみませんか?」を公開致しました。
是非ご一読ください。
6月1日 8時 月次祭
6月5日 8時 初えびす祭
6月9日 8時 初辰祭
6月11日 8時 初午祭
6月15日 8時 月次祭
6月28日〜7月4日 8時/17時 風鎮祭朝夕御饌祭
6月30日 16時半 夏越大祓式・茅の輪神事
上記祭事は どなた様でも ご自由に ご参列下さい
5月の講話「新緑と神力(しんりょく)」を公開致しました。
是非ご覧ください。
5月1日 8時 月次祭
5月4日 8時 初辰祭
5月5日 8時 初えびす祭
5月6日 8時 初午祭
5月15日 8時 月次祭
上記祭事は どなた様でも ご自由に ご参列下さい
4月の講話「最初の決心」を公開致しました。
是非ご覧ください。
4月1日 8時 月次祭
4月3日 10時半 岩瀬の杜瀧祭
4月4日 10時半 例大祭
15時半 岩瀬の杜放魚祭
4月5日 8時 初えびす祭
4月10日 8時 初辰大祭
4月12日 8時 初午祭
4月15日 8時 月次祭
今月の講話「卒業と進気」公開いたしました。
是非ご覧ください。
3月1日 8時 月次祭
3月5日 8時 初辰祭
引き続き 初えびす祭
3月7日 8時 初午祭
3月8日 11時 厄除大祭
3月15日 8時 月次祭
3月21日 10時 皇霊殿遥拝式
引き続き 忠魂頌徳碑慰霊祭
15時 下照神社春季霊祭
本日、季節の写真を公開致しました。ぜひご覧ください。
2月1日 月次祭 午前8時~
2月3日 節分祭 午後1時半~
お火焚祭 午後2時~
2月4日 茶筅・草木感謝祭 午前10時~(祭典後、点茶)
2月5日 2月初えびす祭 午前8時~
2月9日 2月初辰祭 午前8時~
2月11日 初午大祭 午前8時~
紀元祭遥拝式 午前8時半~
2月15日 月次祭 午前8時~
風神 龍田大社の公式サイトを開設いたしました。毎月1日の月次祭後の宮司講話の掲載など、皆様に情報を発信していきますので今後とも龍田大社をよろしくお願い申し上げます。